ホーム 採用情報 社員紹介

採用情報

社員の声

品質管理部

微生物試験の結果は食品の衛生状況の判断に直結するので、
大きな責任とやりがいを感じます。

 

手塚 愛輝絵

プロフィール

応用生物科学部卒
品質管理部

秋田屋本店を選んだ理由は?

大学で食品科学を専攻したので、学んだ知識や技術を生かせる仕事がしたいと考えていました。
また、食品はおいしさと同じくらい安全性が大事だと思い、食品の品質管理の仕事を志望しました。
その中でも秋田屋本店を選んだ理由は、大学との共同研究など、研究分野にも力を入れている姿勢に惹かれたからです。

今担当している仕事と、1日のスケジュールを教えて下さい

入社して最初の1年間はハチミツの理化学試験を担当し、2年目の現在は微生物試験の研修をうけています。製品や蜂産品に規定数以上の菌が存在しないことを確かめるのが主な仕事です。
仕事の流れは、まず培養が終わったものの菌数計測とその報告から始め、午前のうちに培地の調製、器具の準備、滅菌処理を終え、午後から試験を始めることが多いです。

仕事のやりがい、やって良かったこと、反対に大変なことはなんですか?

微生物試験の結果は食品の衛生状況の判断に直結するので、大きな責任とやりがいを感じます。
試験には滅菌した器具しか使えず、滅菌処理が完了するのに2時間くらいかかるので、常に先のことを考えながら行動しなければならないところにまだ苦労しています。
勉強しなければならないことはまだまだ山ほどありますし、異常があったとき、その原因を追及し、どう対処すべきなのか考える力など、ただ試験をして結果を出す以上のことができるように
もっと頑張りたいと思っています。

休日の過ごし方を教えて下さい

ゆっくりするのが好きなので、休日はだいたい家でのんびりしています。

就職活動をしている学生の皆さんに一言メッセージをお願いします

完璧な理想の会社に出会う事はとても難しいですが、自分が仕事に求めるもの、譲れないものをよく考えて、長い目で見た選択ができればと思います。
人生の大事な分岐点ですので、後悔のないよう、全力でぶつかって下さい。

リクルート情報

新卒採用キャリア採用パート・アルバイト採用
秋田屋本店で働く人たちの声
採用関係 お問い合わせ先
お問い合わせ・資料請求
058-272-1221
養蜂関連のお問い合わせ
(種蜂・養蜂器具・DVD等)
058-272-1311
営業時間8:30〜17:30
メールでのお問い合わせ