社員の声
薬師工場 製造
自分が製造した製品をお店で見られることが、とても嬉しい。

杉原 智恵
プロフィール
農業高校卒
薬師工場 製造
秋田屋本店を選んだ理由は?
私はものづくりが得意だったので工場に向いていると思いました。
その中でも食品製造に興味があり、秋田屋本店はOEMに力を入れていると知りました。
ここでは多種多様な食品の製造をしているため、たくさんのことが学べると思い入社しました。
今担当している仕事と、1日のスケジュールを教えて下さい
私は主に充填を担当しています。現場での1日の流れは、まず始業点検をします。
そして機械に異常がないか確認をしてから立ち上げ製造を開始します。
このとき不良品を出さないために製品が正常品であるか2人以上で確認しています。
順調に製造が終了したら、終業点検をし、立ち上げ時と変動がないか確認をしながら洗浄して終わりです。
仕事のやりがい、やって良かったこと、反対に大変なことはなんですか?
自分が製造した製品がお店に売られているのを見たときはとても嬉しかったです。
どんなにミスをしないように注意していても、製品の異常に気付けずクレームを出してしまうこともあります。
会社の信頼を1つのミスでなくしてしまうこともあるため、不良品を出さないように集中して作業する必要があります。
休日の過ごし方を教えて下さい
私は食べることが大好きなので休日は、友人や家族といろんなところへ食事に行きます。
カフェやレストランなどでおいしいものを食べているときが一番幸せです。
またスポーツジムに行き、汗を流すことで日々のストレスを発散しています。
就職活動をしている学生の皆さんに一言メッセージをお願いします
仕事をしていると楽しいことばかりではありませんが、落ち込んでいるときに心配して声をかけてくれる仲間やいつも優しく指導してくださる上司の方たちがいます。やる気と笑顔で頑張って下さい。
リクルート情報

杉原 智恵
プロフィール
農業高校卒
薬師工場 製造
私はものづくりが得意だったので工場に向いていると思いました。
その中でも食品製造に興味があり、秋田屋本店はOEMに力を入れていると知りました。
ここでは多種多様な食品の製造をしているため、たくさんのことが学べると思い入社しました。
私は主に充填を担当しています。現場での1日の流れは、まず始業点検をします。
そして機械に異常がないか確認をしてから立ち上げ製造を開始します。
このとき不良品を出さないために製品が正常品であるか2人以上で確認しています。
順調に製造が終了したら、終業点検をし、立ち上げ時と変動がないか確認をしながら洗浄して終わりです。
自分が製造した製品がお店に売られているのを見たときはとても嬉しかったです。
どんなにミスをしないように注意していても、製品の異常に気付けずクレームを出してしまうこともあります。
会社の信頼を1つのミスでなくしてしまうこともあるため、不良品を出さないように集中して作業する必要があります。
私は食べることが大好きなので休日は、友人や家族といろんなところへ食事に行きます。
カフェやレストランなどでおいしいものを食べているときが一番幸せです。
またスポーツジムに行き、汗を流すことで日々のストレスを発散しています。
仕事をしていると楽しいことばかりではありませんが、落ち込んでいるときに心配して声をかけてくれる仲間やいつも優しく指導してくださる上司の方たちがいます。やる気と笑顔で頑張って下さい。