はちみつをはじめ、ローヤルゼリー、プロポリス、ミツロウ、花粉といったミツバチの作り出す生産物の効能は科学の発達した現在においても注目を浴び、新たな機能性の探索、そしてそのメカニズムをめぐる研究が着々と行われています。
しかしながら、これらの生産物はそもそも人間のために作られたものではなく、ミツバチが自分たちのために作り出しているものです。例えば、代表的な健康食品の一つとして挙げられるローヤルゼリーやプロポリスの機能性は、ミツバチ自身に寄与するための機能だと考えられます。
我々は、ミツバチの恵みを人々の健康の維持・向上にも活かせるように研究を行っています。

研究テーマ
・プロポリス、花粉の機能性研究
・ストレス障害に対するプロポリスとローヤルゼリーの
予防効果
・ローヤルゼリーの神経系に及ぼす生理活性の検討
・ローヤルゼリー中のコレステロール代謝改善物質の
探索とその作用機序の解明
・ローヤルゼリータンパク質分解物 (ペプチド) の
生理活性の探索とその作用機序の解明
・ ミツバチ幼虫の産業的利用価値の探索
![]() |
医学博士 池野久美子 |